【和顔施マイスター講座】
和顔施講座の「和顔施(わがんせ・わげんせ)」とは、
仏教用語で「笑顔を施すこと」を言います。
笑顔を施すことは多くのひとに元気を与え、また自分自身も元気にする力があります。
コロナ禍において、「笑顔」はこれまでにも増して貴重なものになってきているのではないでしょうか。マスクをするのが当たり前の日常となり、最近知り合ったあのひとは『マスクから半分上の顔しか知らない。』なんて声も、多く聞こえてきそうですね。
笑顔ってマスクをしていても、しっかりと伝わっているものです。
だからこそマスクの中であっても、笑顔を忘れないで居てほしいのです。
そして、いつも¨心から¨笑顔でいられるように…
今日も何処かで
あなたの笑顔を必要としているひとがいるかもしれません。
笑顔の「効果」や「基礎知識」を習得したら
あなたから笑顔を繋ぐひとを意識してみてください。
誰でもできる簡単なお顔のエクササイズの時間も含まれています。
堅苦しい緊張してしまうような講座ではありません。リラックスして受講して頂ければと思いますので、どうぞお気軽にご参加ください。🍀✨
◯こんな方におすすめ◯
健康維持やメンタルケアの一環として学びたい方・コロナ禍でのストレスを軽減したい方・コミュ障を改善したい方・仏教に関心がある方・セミナーやレクレーション内容の一部に何かを取り入れたいと思いの方etc.
☆講座終了後には三択式ペーパーテストがございます
全問正解されますと『和顔施マイスター』として認定いたします。(認定証は後日郵送いたします)※和顔施マイスターになられました方は再受講が無料となります
■日時
令和3年5月9日(日)
10時00分〜1時間半程度 ※終了時間は多少前後する場合がございます
◇◇完全プライベートレッスン(マンツーマン授業)での開催です◇◇
お申込みのタイミングにより、上記開催日の受講者が決まっている場合がございます。
その際、別途ご都合の良い日時等をご相談頂ければ対応出来る場合もございますので、お気軽にお問い合せください。何卒ご了承の程お願いいたします。
【感染症対策の大切なお願い】
・至近距離で会話する環境を避けた配置や配席にしておりますのでご協力ください
・ご来訪時の手指消毒・体温測定をお願いいたします
・ご自身と同居のご家族に味覚異常や倦怠感、発熱がある場合等は、受講をお控え下さい。
・来訪時はマスク着用など、ご自身での感染症予防対策をお願いいたします。また、体調に不安のある方は無理をなさらないようお願いいたします。
・「常時換気運転」を実施しております。空調(冷暖房)運転と同時に外気を取り込んでの換気運転の為、室内温度が低下する場合があります。体温調整については上着等を着用いただき、ご調整ください。
■用意が必要なもの
筆記用具・手鏡
■受講料 ※当日お支払い下さい
5,500円(税込)
・会員2,500円(税込)※お申し込み時に会員番号をお伝えください
・和顔施マイスターの方は再受講が無料です ※お申し込み時に認定番号をお伝えください
■開催場所
〒380-0803長野市三輪6丁目26-2サンライトビル2F
「一般社団法人100年人生応援協会」内フリースペース
■講師
一般社団法人100年人生応援協会 理事 三輪千春
■お申し込みは、メール又はお電話にて承ります。
下記の内容をお伝えください。
・お名前
・会員番号/認定証番号(会員の方/和顔施マイスターの方)
・ご住所
・電話番号
・当日お車でお越しの予定の方は、その旨をお知らせください。
【メール】miwa@enjoy100years.com(24時間受付※メール送信後3営業日を過ぎても返信がこない場合、大変恐れ入りますがお電話をくださいますようお願いいたします。)
【電話】026-217-7856 (受付時間10:00〜17:00)日曜定休
※迷惑メール等の設定をされている方は、上記メールアドレスからの受信設定をお忘れのないようお願いいたします
※(一社)100年人生応援協会のホームページ
「開催講座」のページ下部にある「開催講座申込フォーム」からでもお申込み可能です
※Facebookイベントページにある「参加する」ボタンを押しただけでは、参加申込みをおこなったことにはなりません。参加ご希望の方は当記事に記載の【メール】・【電話】又はホームページ「開催講座」の【開催講座申込フォーム】のいずれかでお申し込みください。